細ぎりこうや入りキーマカレー
挽き肉の量を少なくして、替わりに細ぎりこうや豆腐を入れました。誰もが大好きなカレーもひと工夫で、とってもヘルシーなひと品に変身です。ぜひお試しください。
材料
4人分
- 細ぎりこうや
- 100g(水で軽く戻した時の量)
- 豚ひき肉
- 400g
- たまねぎ
- 160g
- にんじん
- 120g
- 水煮カットトマト
- 300g
- 水
- 600ml
- チキンコンソメ顆粒
- 大さじ 2
- オリーブ油
- 大さじ 1
- 塩・こしょう
- 少々
- 市販のカレールー
- 125g
- 酢
- 大さじ 1
作り方
- 細ぎりこうや豆腐を水で戻し、柔らかくなったら水気をしぼり、みじん切りにします。
- 玉ねぎ・人参は皮をむいて、みじん切りにします。
- フライパンにオイリー油をひき、②を炒めます。しんなりしたら、豚挽き肉を入れて炒め。火が通ったら①を加え、更に炒めます。
- ③に水煮のカットトマトを入れ、中火で煮ます。沸騰したら、水・チキンコンソメを入れて、さらに10分ほど煮込みます。
- 火を弱火にしてカレールーを入れ、塩・こしょうで味を調えます。
- 火を止めて、仕上げに味を引き締めるために、酢を入れれば出来上がり。
このレシピのポイント
仕上げに「酢」を入れると、味が引き締まってより美味しくなります。
-
本サイトの栄養価・栄養成分についての記述は、管理栄養士監修のもと、厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2015年版)」と七訂 増補「日本食品標準成分表」を基にされたものであり、医療行為等に利用できるものではありません。あくまでも参考値としてご利用ください。