NEW
カニかまとかまぼこの飾りいなり
- エネルギー181kcal
- タンパク質8.1g
- 脂質3.1g
- 炭水化物29.3g
- 食塩相当量1.3g
- ※2個あたり
カニかまとかまぼこの色合いをいかした可愛らしいいなり寿司です。
材料
2個分
- おいなりさん
- 2枚
- カニかま
- 20g
- かまぼこ
- 10g
- カイワレ大根
- 2本
- 酢めし
- 50g
作り方
- いなりあげの口を5ミリほど内側に折り込みます。
- ①に酢めしを詰めます。
- カニかまを食べやすい太さにほぐします。
- かまぼこを薄く5枚スライスします。そのうち2枚のピンク色の部分を5ミリ程度の幅で切り取ります。残った白い部分は刻んで、カニかまに混ぜます。
- ②に③を彩りよく乗せたら、3枚のかまぼこをお花のように丸めて飾ります。もう、一方には2枚分のピンク色の部分を結んだものをあしらいます。
- カイワレ大根の葉の部分を飾ったら、出来上がりです。
このレシピのポイント
お花のようにするかまぼこは、なるべく薄めにスライスすると、きれいに丸められます。
栄養成分
※2個あたり
エネルギー |
181 kcal |
タンパク質 |
8.1 g |
脂質 |
3.1 g |
炭水化物 |
29.3 g |
食塩相当量 |
1.3 g |
-
本サイトの栄養価・栄養成分についての記述は、管理栄養士監修のもと、厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2015年版)」と七訂 増補「日本食品標準成分表」を基にされたものであり、医療行為等に利用できるものではありません。あくまでも参考値としてご利用ください。