細ぎりこうやのキーマカレー
ひき肉の代わりに細ぎりこうやだけで使ったキーマカレー。夏野菜の旨みを楽しめるひと品です。フライパンひとつで作れますので、お家はもちろんキャンプ飯にもぴったり。
材料
3人分
- 細ぎりこうや
- 30g
- たまねぎ
- 100g
- にんじん
- 40g
- パプリカ(赤色)
- 60g
- パプリカ(黄色)
- 60g
- ズッキーニ
- 40g
- トマト
- 40g
- オリーブオイル
- 大さじ1
- にんにく
- 1片
- ★酒
- 大さじ2
- ★水
- 200ml
- ★コンソメ
- 小さじ1
- ★ケチャップ
- 大さじ 1と1/2
- ★ウースターソース
- 大さじ1
- ★しょうゆ
- 小さじ1/2
- カレールー
- 2片(約40g)
- ごはん
- 450g
作り方
- 細ぎりこうや豆腐をぬるま湯で戻したら、軽く水気を切って、半分ぐらいの大きさにカットします。
- 材料の野菜(トマトは皮をむいて)をみじん切りにします。合わせて、にんにく、カレールーをみじん切りにします。
- ★の調味料を器に入れ、混ぜ合わせておきます。
- フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて炒めます。香りが出てきたらたまねぎとにんじんを加え、しんなりするまで炒めます。
- ④に①とみじん切りにした残りの野菜を加えて、軽く炒めます。
- ⑤に③と刻んだカレールーを加えて水分がなくなるまで煮込みます。※水分の量はお好みで調整してください。
- 器にごはんをよそい、⑤を盛りつけたら出来上がりです。
このレシピのポイント
残ったカレーは、ホットサンドにすると美味しく召し上がれます。
栄養成分
※1人分あたり
| エネルギー |
480 kcal |
| たんぱく質 |
11.4 g |
| 脂質 |
12.7 g |
| 炭水化物 |
75.8 g |
| - 糖質 |
72.4 g |
| - 食物繊維 |
3.4 g |
| 食塩相当量 |
3.0 g |
-
本サイトの栄養価・栄養成分についての記述は、管理栄養士監修のもと、厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2015年版)」と七訂 増補「日本食品標準成分表」を基にされたものであり、医療行為等に利用できるものではありません。あくまでも参考値としてご利用ください。