肉巻きこうやサンド
こうや豆腐の定番料理「肉巻きこうや」をサンドイッチにしました。野菜もたっぷり使い、栄養のバランスも考えたひと品です。「肉巻きこうや」は冷めても美味しいので、アウトドアのお弁当にもぴったり!
 
材料
 2人分
- こうや豆腐
 
- 2枚
 
- 牛ばらスライス
 
- 6枚
 
- 焼肉のたれ(市販品)
 
- 大さじ 4
 
- 酒
 
- 大さじ 1
 
- 水
 
- 大さじ 2
 
- パプリカ(赤・黄)
 
- 各1/2個
 
- ブロッコリースプラウト
 
- 適量
 
- レタス
 
- 2枚
 
- マーガリン
 
- 適量
 
- 食パン(サンドイッチ用)
 
- 4枚
 
 
作り方
- ワックスペーパーを食パンの長辺の寸法(約11センチ)の幅で切っておきます。
 
- こうや豆腐を水かぬるま湯で戻し、戻ったら軽く水気を絞り、3等分に切り牛ばらスライスを巻きつけます。
 
- フライパンで②を焼き色が付くまで焼いたら、焼肉のたれ、酒、水を加えて全体にからむように煮詰めます。
 
- レタスはひと口大にちぎり、パプリカは幅2センチの縦長に切ってからフライパンで焼き目を付けます。
 
- ①を敷き、その上にマーガリンを塗った食パンを置いて、レタス、肉巻きこうや、パプリカ、ブロッコリースプラウトの順で重ねて、もう一枚の食パンでサンドします。
 
- サンドした具材がこぼれないように、①をしっかりと巻きつけ端をテープで留め、半分に切ったら出来上がりです。
 
このレシピのポイント
ボリュームいっぱいの具材ですが、丁寧にバランスを見ながら乗せれば崩れません。
- 
本サイトの栄養価・栄養成分についての記述は、管理栄養士監修のもと、厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2015年版)」と七訂 増補「日本食品標準成分表」を基にされたものであり、医療行為等に利用できるものではありません。あくまでも参考値としてご利用ください。