おからパウダー入りタコ焼き
市販のたこ焼きの粉の10%をおからパウダーに置き換えました。糖質10%オフ(35.5g→32.2g)糖質が気になる方におすすめしたいレシピです。
材料
- おからパウダー 微粉タイプ 〈プレーン〉
- 5g
- たこ焼き粉(市販品)
- 45g
- たこ
- 40g
- 卵
- 1個
- 水
- 160ml
- サラダ油
- 適量
- お好みの具材
- 適量
作り方
- ボウルに、おからパウダー、たこ焼粉、卵、水を、この順番に入れてよく混ぜ合わせます。
- たこ焼き器を200度に熱したら、サラダ油をひき、各穴の半分ぐらいまで①を入れます。
- ②にたことお好みの具材を入れて、さらに穴から軽くあふれるぐらいまで①を入れます。
- 約1分半、焼いたら、あふれた生地を穴にまとめるようにしながら、ひっくり返します。
- くるくると回しながら、表面がきつね色になるまで焼きます。
- 仕上げに、お好みでソース、マヨネーズ、青のり、かつお節を掛けたら、出来上がりです。
このレシピのポイント
さらに糖質オフや食物繊維アップをお望みの方は、おからパウダーの分量を増やし、その分たこ焼き粉の量を減らしてください。
-
本サイトの栄養価・栄養成分についての記述は、管理栄養士監修のもと、厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2015年版)」と七訂 増補「日本食品標準成分表」を基にされたものであり、医療行為等に利用できるものではありません。あくまでも参考値としてご利用ください。