株式会社みすずコーポレーション ショッピングサイト
通販に関するお問い合わせ・ご注文
[受付]平日9:00〜17:00
0120-860-719
FAX注文はこちら
ホーム
商品
レシピ
大豆のちから
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ・ご注文
(受付:平日9:00〜17:00)
0120-860-719
FAX注文はこちら
ホーム
>
レシピ
>
チキンのおからトマト煮
チキンのおからトマト煮
鶏むね肉の洋風おから煮。パサつきやすいむね肉もおからのおかげでしっとりと仕上がります。トマト味でお子様にも食べやすいひと品です。
※画像をクリックして拡大できます。
所要時間
20分
材料 2人分
おからパウダー 微粉タイプ 〈プレーン〉
8g
鶏むね肉
1枚(約250g)
玉ねぎ
1/4個
トマト
1個
トマトケチャップ
大さじ2
オリーブオイル
大さじ1
食塩
小さじ 1/2
こしょう
適量
水
100ml
粉チーズ
適量
作り方
鶏むね肉はひと口大に削ぎ切り、玉ねぎは薄切り、トマトは1センチ角のさいの目に切ります。
鶏むね肉に塩こしょうをして、オリーブオイルをひいたフライパンで両面を約2分ずつ焼きます。
鶏むね肉をいったん取り出し、同じフライパンで玉ねぎを炒め、しんなりしたらトマト、トマトケチャップを加えて煮立たせます。
③に水を加え、再度沸騰したら鶏肉を入れて、3分程煮ます。
最後に、おからパウダーを入れて、30秒ほどかき混ぜたら火を止めます。塩こしょうで味を調えたら器に盛りつけ、粉チーズをかけたら出来上がりです。
関連レシピ
鶏の唐揚げ~おから仕上げ
鶏むね肉と野菜のヘルシー味噌グラタン
おからパウダー入りお好み焼き
このレシピに使った商品
おからパウダー (プレーン)
粒子の細かい「微粉タイプ」の〈おからパウダー〉です。食物繊維がたっぷり。また大豆イソフラボンも含まれています。牛乳やヨーグルトにそのままかけたり、小麦粉等の代わりとして様々なお料理に使用することで気になる糖質量も抑えられます。
また、1日大さじ2杯(約9g)で、1日に目標とする食物繊維量の不足分3.9g(※)を手軽に摂取できます。
※日本人の食事摂取基準(2015年版)と平成29年国民健康・栄養調査によると、 日本人女性(30~69歳)で1日あたり「3.9g」の食物繊維が不足しています。
商品詳細ページへ
本サイトの栄養価・栄養成分についての記述は、管理栄養士監修のもと、厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2015年版)」と七訂 増補「日本食品標準成分表」を基にされたものであり、医療行為等に利用できるものではありません。あくまでも参考値としてご利用ください。
レシピ
機能性表示食品
粉とうふ・トーフミール
こうや豆腐
味付いなりあげ
アンパンマンシリーズ
寿司具材・麺具材
おからパウダー
味しみきざみあげ・白あえの素・なめ茸
レシピ
機能性表示食品
粉とうふ・トーフミール
こうや豆腐
味付いなりあげ
アンパンマンシリーズ
寿司具材・麺具材
おからパウダー
味しみきざみあげ・白あえの素・なめ茸
会員の方はこちら
ログイン
新規会員登録
パスワードを忘れた方へ
購入ガイド
特定商取引法に基づく表記
プライバシーポリシー
サイトマップ
会社情報
安心・安全について