NEW
春の旬野菜の飾りいなり
- エネルギー200kcal
- タンパク質11.3g
- 脂質4.7g
- 炭水化物27.1g
- 食塩相当量0.8g
- ※2個分あたり
春が旬の野菜と炒りたまごをあしらったシンプルな飾りいなりです。見た目でも春を感じさせるひと品です。
材料
2個分
- おいなりさん
- 2枚
- そら豆
- 2個
- 絹さや
- 1枚
- アスパラガス
- 1本
- 炒りたまご
- 10g
- 酢めし
- 50g
作り方
- いなりあげの口を5ミリぐらい内側に折り曲げます。
- ①に酢めしを詰めます。
- 絹さやは筋を取ったら、そら豆、アスパラガスと一緒に茹でておきます。
- 絹さやは半分のに切り、そら豆は皮をむき、半分に割ります。アスパラガスは5センチ程の長さに切り、さらに縦半分に切ります。
- ②に炒りたまごを乗せたら、④を見映えよく飾って、出来上がりです。
このレシピのポイント
他の春野菜(菜花など)を乗せても、美味しく召し上がれます。
栄養成分
※2個分あたり
エネルギー |
200 kcal |
タンパク質 |
11.3 g |
脂質 |
4.7 g |
炭水化物 |
27.1 g |
食塩相当量 |
0.8 g |
-
本サイトの栄養価・栄養成分についての記述は、管理栄養士監修のもと、厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2015年版)」と七訂 増補「日本食品標準成分表」を基にされたものであり、医療行為等に利用できるものではありません。あくまでも参考値としてご利用ください。